オムツ替えで暴れる子供の対処法は?オムツ替えを楽にするコツ

スポンサーリンク
オムツ替えで暴れる子供の対処法は?

オムツ替えで暴れる子供!特にうんちの時は困りますよね。

我が家のくまゴロー(息子)も小さいころから暴れまくりの子供でした。

片手で足を抑えて、もう片手でお尻を拭く。。でも片手で両足を押さえても、寝返りしたいマン!と化したゴローにはとても敵いません。

私(くま美)の体験を元に、ママ目線でオムツ替えを楽にするコツをご紹介します。

スポンサーリンク

?どうしてオムツ替えで暴れるの?

首をかしげる女性のイラスト

  • 背中やお尻が冷たい!
  • ただただ動きたい!じっとしたくない!
  • お腹がすいたよ~眠いよ~!
  • お尻が痛い!
  • ママやパパの緊張や、イライラが分かってるのかも?

上記の様な原因が考えられますね。ではどんな対処法・コツがあるのでしょうか?

オムツ替えで暴れる時のコツは?

母から逃げる子供のイラスト

お尻が冷たい時は?

特に小さな月齢の赤ちゃんは、お尻拭きが冷たくて不快になっている場合もあります。
この場合は、コットンをお湯で湿らせたり、お尻ふきウォーマーを使うのも手です。
寒さに気を配りつつ、オムツを変えしましょう。

冷たい床の上に寝かせて交換、、なんてことはダメですね。

くまゴロー氏
くまゴロー氏

因みに僕は、お尻冷たくて泣いたことないよ!
赤ちゃんによるみたいだね!

ただただ動きたい!じっとしたくない! という時は?

暴れたい真っ盛りの赤ちゃんや子供。
じっとしていてと思っても、暴れたい!動きたい!っていう子が多いと思います。

この様な対処法でけっこう間が持ちますよ!

  • 大きな声で歌を歌いながらオムツ交換
  • 満面の笑みで声を掛けながらオムツ交換
  • 腰が据わらない子は、メリーを使って気を引く
  • 特にお気に入りのオモチャや、普段触らせないような特別な物(スマホ等)をオムツ交換の時だけ渡す
  • 足やお腹をマッサージし、スキンシップしながらオムツ替え

おむつ交換は楽しい時間で、キレイさっぱりするんだよ~と感じてくれるように、辛抱強くやっていきましょう。

特にうんちの時に暴れるという場合、、、「オムツかぶれ」が原因かも??

うんちの時によく暴れるという場合、「オムツかぶれ」が原因の場合もあります。

うちのくまゴローもある時期、数か月に渡り下痢に悩まされたことがあり、その期間はおしりがかぶれてしまい、ちょっと拭くだけでも嫌がって暴れていました。

オムツかぶれの時は?

  • おしりを拭く時、強く擦らないようにする
  • おしりふきに時間をかけないよう、素早く終わらせる
  • 厚手の水分たっぷりのお尻ふきを使う(薄くて水分量の少ないお尻ふきは、肌への摩擦も増えます!)
  • ある程度の汚れを取ったら、シャワーで洗い流す


お尻ふきはいくつか試しましたが、断然「パンパース肌へのいちばんのおしりふき」がおススメです↓

くまゴロー氏
くまゴロー氏

厚手で水分たっぷりのおしりふき!赤ちゃんのお尻に優しいおしり拭きだよ!
僕が産まれた産院でも、このタイプを使っていて、我が家でも肌に優しくてこれが定着したよ!


また、おむつ被れが酷い時は、サッと汚れを取ったら、シャワーで流してキレイにするのがおススメ。

オムツかぶれが酷くなると、肌への摩擦は大敵!なので、シャワーで洗い流すというのは何度も我が家でもやっていました!

これだと暴れても問題ないのでママやパパのストレスも減ります。
(下痢で暴れられると、、、それはもう大惨事ですよね)

肌が弱い子便秘しやすい下痢しやすいお子さんは、特に注意が必要ですね。

 くまゴロー氏
くまゴロー氏

お尻が湿ったままだと、オムツかぶれの原因になるので、よく乾かしてからオムツを付けてね!

パンツタイプに変えよう!

テープタイプとパンツタイプのオムツのイラスト

いよいよ暴れてテープを付けるのがしんどくなった時は、パンツタイプへ切り替え

くま美家では、テープタイプのオムツを大量にストックしてしまい、なかなかパンツタイプに切り替えられず、ちょっと痛い目にあいました。。

オムツのサイズもそうですが、テープタイプのストックもほどほどにした方がよいですね。

ママやパパはイライラしないように

毎日何度もやるオムツ替え、その度に暴れられると、イライラしてしまいますよね。

くまゴロー君も、ハイハイが始まった頃が一番オムツ替えの難易度が高くて、オムツ替えすらしんどい状況でした。

ただ、大人がイライラしてしまうと、子供にもそれが伝わってしまいます。おむつ替えが嫌な記憶になり、さらに嫌がっていく、、、と、ますます悪循環になってしまうことも

なるべく笑顔で明るく楽しい時間になるようにしたいところです。

その他の対処法は?

他にもこのような対処法もあります。

CHECK

  • つかまり立ち出来るようになったら、立たせておむつ交換
  • 窓に立たせて外を見ながら変える(外を見るのが好きな子はおススメ)
  • 横に寝かせて拭く
  • 汚れなんてもう気にしない! 下にペットシーツ防水シーツ(オムツ替えシート)、タオル等を敷いて、Hey!カモン!状態にする


ということで、様々な対処法をお伝えしました。

毎日の育児大変ですが、子供も大人もなるべくストレスが溜まらないよう、その時その時で対処しながら育児を楽しみましょう!

コメント

  1. macaron より:

    絵も好きだし、育児のお役立ち情報もたくさん(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡うちもこれからおむつ替えの難易度があがって行くので、参考になります★そして2枚目の挿絵が大好きです(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥

    • くま美kumamin より:

      makaronさ~ん!コメント嬉しいですっ!
      マジですか!こんなブログがお役に立てたなら、至福の喜びです~!
      いつもありがとうですっ

タイトルとURLをコピーしました