アドセンス審査 絵日記でアカウント重複・ポリシー違反と戦った体験談

スポンサーリンク
写真素材無料【写真AC】
アドセンス審査の体験談(アカウント重複とポリシー違反について)

アドセンス申請初回から謎のアカウント重複となり、最後までアカウント重複に翻弄され、さらにポリシー違反という、何が違反なのか曖昧過ぎる得体の知れないポリシーに悩まされ、、、
約5カ月に及ぶ攻防の末、21回目の申請(たぶん。。)にてやっとアドセンス審査に合格することが出来ました。

タイトルに絵日記とありますが、結論から申しますと、絵日記は全て取り下げ。
テキスト情報系の記事のみ
となりました。涙。

これらのことについて、長々と語っていきますね。

  • 絵日記ブログでアドセンスは受かるのか?
  • ポリシー違反にはどう対応するのか?
  • アカウント重複になったら?ならないようにするには?
  • 最低限やっておくべき事


えーと、書いてるうちに、とてもとても長くなりそうなので、別記事に分けることにしました!!
とにかく大事な項目だけこのページで伝えます。

特にアカウント重複に関しては、経緯が複雑すぎる為、何をどう纏めたらよいか、もう分かりません。。。
ページを分けて、個々に詳しく書いて行きますので、ご自身の読みたい部分を選んでご覧下さい。(随時アップする予定です)

でも、ありのまま伝えますよー!

スポンサーリンク

合格時のブログ

こんな感じです。

申請回数21回
(内、10回はコロナウイルスで
サービスが遅延している理由で却下)
カテゴリー数2
記事数16 (子育て11、雑記4)
テキスト数2,500以上 (多いと8,000字ぐらい)
作成ブログwordpress
審査期間3日
※不合格時は半日~5日ぐらいとバラバラ
アフィリリンク多数あり
審査期間中の
ブログ更新
一切せず
※8/11に申請して、8/14日に合格したが、
ブログの最終更新日は7/27
他ブログの引用あり(ルールは順守)
1日のPV数20~30程度 (めちゃ少ないです!!)
AMP化してない

ご覧の通り、PV数少なくて、アフィリリンクあっても、審査期間中にブログ更新まったく無しでも合格出来ました。
ブログなんて、半月以上更新してませんでしたからね。。。

個人的には、AMP化(モバイル端末での高速表示)してなくて大丈夫かな?という不安がありましたが、してなくても合格出来ました。
AMP化するとサーチコンソールからエラーが出ちゃってたので、AMP化していなかったのですが、AMP化はGoogleが推進しているので、ちょっと心配だったんですよね。

そのため、モバイル端末での私のサイトの表示速度はめちゃ遅いです。。


では、ここから結論を項目だけお伝えします!!

wordpressでも、絵日記ブログではまず受からない。

頑張る労力が大変です。「アドセンスに受かりたい」が目標なら、検索者の役立つ情報(テキスト)をひたすら書いて、審査に出しましょう。

wordpressの方が受かりやすいとも言われていますが、画像主体のブログでは、そんなの関係ありません!

画像・イラスト主体のサイトでアドセンス申請することについて、詳細は下記の記事に纏めています。

絵日記・イラスト ブログでアドセンス申請・サイト運用することについて
画像・イラスト主体のサイトが、アドセンスに受からないのはなぜか? サイト運用についての考察や、アドセンスはブログ開設してすぐに取るべき理由、私が今後も絵日記をブログにアップするのを辞めた理由などをお伝えします。


ポリシー違反にはどう対応するのか?

とにかく私がやったことを全て挙げます。
列挙した中には、もしかしたら不要なものもあると思いますが、
何が正解かは誰も(神しか)知りませんので、
ただただマイナスポイントを減らす努力をし続けるしかないです。

  • タイトルは、記事内の内容を的確に表すように
  • アダルト案件に少しでも引っかかるもの(言葉もイラストも)は全て削除
  • YMYL(医療や健康)に関する記事はNO!
  • 画像のALT属性を適切に設定(サイズも適切に)
  • プロフィールページを充実させる
  • 大量のアフィリリンクは削除(でも、けっこう残してたよ)
  • 不要な外部リンクは削除
  • 価値の低そうな記事は削除(記事は厳選する)
  • タグの削除
  • カテゴリは絞る(1カテゴリ5記事以上が目安)
  • ページ速度を向上
  • 禁止キーワードを一掃
  • コピペチェックを徹底(全記事、一致率を25%以下)
  • 内部リンクを充実させる

詳しくは、また別途記事作成予定です。
詳しくはコチラ↓

アドセンス審査「ポリシー違反」が分からない時の対処法(網羅版)
「ポリシー違反」でgoogleアドセンス不合格となった場合、実際にどのような対処を行って合格したのか?SEOに有利になる方法も含めて、具体的にお伝えします。


アカウント重複になったら?ならないようにするには?

これに関しては、ハマると大変厄介です。
ここでも重要なことを列挙します。

  • Youtube含め、過去にアドセンスアカウントを取得したことがないか?確認する
  • 自分以外の家族、同居者がアドセンスアカウントを持っていないか確認する
  • 一度申請したら別のアカウントから申請を行わない
  • Googleアカウントの削除は絶対に行わない
  • もしも「アカウント重複」と審査で言われたら、すぐにアドセンスのヘルプコミュニティに相談する

詳しくは、また別途記事作成予定です。
詳しくはコチラ↓

アドセンス審査でアカウント重複になったら?ならないようにするには?
謎のアドセンスアカウント重複となり、もう解決策はないと言われたのに、アカウント取得出来た私が、アカウント重複になった場合の対処法と、ならいようにするための注意事項をお伝えします。


最低限やっておくべき事

これは、皆さん大体ご存じかと思いますが、これらはやるべきですよね。
詳しくは、ググればわんさか出てきますので当ブログでは割愛します。

  • プライバシーポリシーの設置
  • サイトマップの設置
  • プロフィールページの作成
  • 問い合わせページの設置
  • サイトの暗号化(HTTPS)
  • グローバルメニューの設置
  • Google Analytics、Google Search Consoleの登録・連携

※また、アドセンス審査基準は、段々と変化しているようです。
昔の審査基準が今は適用されないようですし、これからも変化すると思います。
上記は、現時点での、あくまで私なりの考察です。
Google様の審査基準は「神のみぞ知る」です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました